3月21日〜23日まで日光湯元に出かけました。鳥は居なくても
温泉はあるさという事で。湯元到着後、鳥見に出かけます。予想通り
鳥が居ません。おまけに風が強く、地吹雪状態でとても寒い。
そろそろ引き上げるか、という時に木の枝先でごそごそするもの
がいます。誰やと目を凝らせば、何んとキクイタダキであります。

針葉樹の枝先でエサを探しているようです。小さい上に、意外と動きが
素早い。細かく飛び回ります。

軽量のせいか、とても身軽で、さかさまにぶら下がってエサを探すなど、
朝飯前という感じ。

木の葉の色とキクイタダキの暗い緑色が混じって、とても見つけにく
いです。おまけに暗いため写真写りがいま一つ。これが晴天なら・・・。

|